
 
						アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威8のアフィリエイト機能を比較してみたよ! どっちがお得かすぐわかる!
「アフィンガー6(AFFINGER6)のアフィリエイト機能は?」「アフィリエイト機能を比較すると、ぶっちゃけ賢威とどっちがお得?」というかたへ。
賢威8でブログを運営する私が、アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威8のアフィリエイト機能を比較しました。
標準でつく機能を比較すると、賢威がお得です。
・SEOライター / エディター、オウンドメディア・コンサルタント
・ウェブの初級資格を保有、PCインストラクター経験が少しあり
・A8アフィリエイトBASE 2020で、1年間ブログ作成を学んだ
・賢威8 WordPress版でブログを作成! 収益も上がっている
※PR広告を含みます。
アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威のアフィリエイト機能/価格を比較
| 賢威8 | アフィンガー6 | |
|---|---|---|
| ボタン | ◯ | ◯ | 
| 目次作成 | ◯ | ◯ ※特典プラグイン 「すごいもくじライト」使用で可 | 
| ランキング | ◯ | ◯ | 
| 人気記事 | ◯ | × ※一般プラグイン使用で可 | 
| ブログカード (カード形 リンク) | ◯ | × ※有料プラグイン/3,800円 使用で可 | 
| 投稿一覧 (カード式) | ◯ | × ※有料子テーマ 「JET2/4,980円」使用で可 | 
| タグ管理 (広告など、 よく使う コードの管理) | ◯ | × ※有料プラグイン 「タグ管理マネージャー/21,800円」使用で可 | 
| 吹き出し | ◯ ※専用プラグイン 「キャラ設定機能プラグイン/無料」使用で可 | × ※有料プラグイン/2,980円 使用で可 | 
| 関連記事 (記事下) | ◯ | ◯ | 
| CTA (商品ボックス) | ◯ | × | 
| ステップ図 | ◯ | ◯ | 
| 広告クリック 計測 ※サイト改善用 | × | × ※有料プラグイン 「タグ管理マネージャー/21,800円」使用で可 | 
| 目次クリック 計測 ※サイト改善用 | × | × ※有料プラグイン 「すごいもくじ/5,980円」使用で可 | 
 
						アフィンガー6と賢威8のアフィリエイト機能を比較してみたよ! アフィンガーは、有料機能の購入が必要。アフィリエイトでよく使う機能を揃えると、賢威よりも高くなる!
アフィリエイトの定番WordPressテーマ、「アフィンガー6(AFFINGER6)」と「賢威8(けんい8)」の、主なアフィリエイト機能を比較し、表にまとめました。
「アフィンガー」は、アフィリエイト機能の多くが有料。アフィリエイトでよく使う機能を揃えると、賢威よりも費用がかかります。
アフィリエイトで最低限、必要な機能が揃う、オールインワン・テーマ「賢威」のほうが、実はお得です。
アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威8の価格を比較
| 賢威7/8 | アフィンガー5/6 | |
|---|---|---|
| 税込価格 | ・27,280円 ※アフィリエイトでよく使う、 吹き出し、ブログカード、子テーマ、カード式投稿一覧、タグ管理(よく使うコードの管理)、目次作成などの機能つき | ・34,800円(計測機能セット) ・14,800円 ※吹き出し2,980円、ブログカード3,800円、子テーマ(カード式投稿一覧)4,980円、 タグ管理機能は「タグ管理マネージャー/21,800円」で利用可 | 
| ブログ費用※ | 27,280円 ※吹き出し、ブログカード、タグ管理、カード式投稿一覧など、ブログに必要な機能つき | 48,360円 ※14,800円/テーマ、吹き出し/2,980円、ブログカード/3,800円、タグ管理(広告管理)/21,800円「タグ管理マネージャー」で可、カード式投稿一覧/4,980円「JET2(有料子テーマ)」で可=合計48,360円 | 
| 特典 | SEOマニュアル、コンテンツ作成マニュアルほか ※アフィリエイトで必須のSEO基礎も学べる | すごいもくじライト(期間限定特典:目次作成プラグイン)、 WordPressで作る記事作成ガイド | 
| サポート | 無料サポートフォーラムで、プロによる回答で疑問も解決 ※初心者、WordPress、SEO、ビジネスのフォーラムがあり | サポートなし | 
| 複数利用 | 購入者のサイトなら、無制限で複数利用可 ※いつでもダウンロード可 | 購入者のサイトなら、無制限で複数利用可 ※ダウンロード期間と回数の制限あり (購入より7日間、7回のみ可) | 
| 更新 | SEOテンプレートの更新が無料 | 無料で更新も可だが保証はない(公式サイトより) | 
※2022年5月 最新(公式サイトにて価格と内容を確認
※ブログ費用:ブログ・アフィリエイトでよく使う、必要機能を揃えた場合の費用
 
						賢威は、アフィリエイトでよく使う、広告などのコードを管理できる、タグ管理機能「賢威共通コンテンツ」が標準でつく! アフィンガーは、「タグ管理マネージャー/21,800円」を購入しないと使えないよ。
アフィンガー(AFFINGER)と賢威の価格(内容)を比較し、表にまとめました。
アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威8のアフィリエイト機能

 
						アフィリエイトの定番・賢威とアフィンガー。機能を比較すると、どっちにするか決められる!
アフィンガー6(AFFINGER6)と賢威8のアフィリエイト機能を比較してみましょう。「アフィリエイトでよく使う機能」をチェック!
1.【ボタン】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)のボタン例です。色は、オレンジ、レッド、グリーン、ブルーなどから選択できます。キラリと光るボタンの作成もできます。
賢威8
賢威8のボタン例です。色は、オレンジ、アクア、グレー、ブルーなどから選べます。主張しすぎない色なので、クリックされやすいと思います。
賢威アイコンを使い、図のようなボタンも作成できます。便利ですよ!
2.【目次作成】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)の目次例です。特典の目次作成プラグイン「すごいもくじライト」を使うと、目次を作成できます。
賢威8

賢威8の目次例です。賢威には、目次作成の機能が備わっています。
プラグインを使わなくても、自動で目次を作成。目次の表示段階も設定できるので、便利ですよ!
展開する目次も作成できます。賢威8の目次については、下記の記事で詳しく紹介しています。
「賢威8の目次のカスタマイズは、初心者でもできる?」「賢威の目次の設定方法は?」というかたへ。賢威8ユーザーの私が、目次のカスタマイズ方法を図解します。
3.【ランキング】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)のランキング例です。
賢威8
- 
  おすすめ商品A- 価格:
- 2,000円(税込)
 - 容量:
- 100ml
 価格 5.0 使用感 3.5 効果 4.0 商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。 管理人のレビュー管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。 
- 
  おすすめ商品B- 価格:
- 2,000円(税込)
 - 容量:
- 100ml
 価格 5.0 使用感 3.5 効果 4.0 商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。商品に関する情報が入ります。 管理人のレビュー管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。管理人のレビューが入ります。 
賢威8のランキング例です。
4.【人気記事】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
ブログのページビュー数が増える「人気記事」は、アフィリエイトでよく使う機能。
アフィンガー6(AFFINGER6)には、人気記事の機能がないので、プラグインを入れて対応します。
賢威8

賢威8の人気記事例です。賢威には、人気記事の機能が備わっています。
ウィジェット「賢威 人気記事」を設定し、簡単に人気記事を表示できます。
ページビュー数とはてなブックマーク数に応じた、人気記事が一目瞭然!
5.【ブログカード】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)のブログカード例です。
アフィンガー6には、ブログカード機能がなし。有料プラグイン「外部URLブログカード/3,800円」を入れると、ブログカード機能を使えるようになります。
賢威8
「ワードプレスのテンプレート選びに迷っている」「賢威を選ぶメリットは?」というかたへ。賢威ユーザーの私が、賢威を選んでよかった理由をランキング!
賢威8のブログカード例です。賢威8には、ブログカード機能が備わっています。マニュアルのコードをコピーして、記事URLを入れるだけで完成!
6.【投稿一覧(カード式)】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
カード式の投稿一覧にすると、ブログのページビュー数が増えます。
アフィンガー6(AFFINGER6)は、図のデフォルトのみ。カード式の投稿一覧を表示するには、有料子テーマ「JET2/4,980円」を使います。
賢威8

賢威8のカード式投稿一覧の例です。賢威8には、投稿一覧(カード式)の機能が備わっています。
7.【タグ管理】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
タグ管理は、アフィリエイト広告やボタンなどの、よく使うコードを管理する、アフィリエイトで必須の機能。
アフィンガー6(AFFINGER6)は、タグ管理機能がなし。
タグ管理機能を使うには、有料のクリック計測プラグイン「タグ管理マネージャー/21,000円」を購入します。
賢威8

賢威8には、タグ管理機能が備わっています。
「賢威 共通コンテンツ」で、広告やボタンなどの、よく使うコードを一括管理!
タグ管理に登録しておくと、効率よく記事を作成できます。アフィリエイトが断然楽になりますよ!
私は、広告やボタンのほか、「あわせて読みたい」なども登録しています。
8.【吹き出し】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)の吹き出し例です。
賢威8
 
						吹き出しだよ! 好きな画像をいくつも登録できるよ!
 
						反対向きもOKだよ!
賢威8の吹き出し例です。無料の賢威専用吹き出しプラグインを使います。好きな画像をいくつも登録でき、吹き出しの管理も簡単です。
9.【関連記事】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)の関連記事例です。記事下に関連記事を表示すると、ブログのページビュー数が増えます。
賢威8

賢威8の関連記事例です。賢威8は、よりページビュー数が増える、「カード型の関連記事」にすることもできますよ。
10.【CTA(商品ボックス)】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)には、商品ボックスなどのCTA機能がなし。ランキング作成機能で代用します。
賢威8
賢威8は、商品ボックスを入れるのも簡単です。マニュアルのコードをコピーし、画像と文字を入れるだけで完成します。※当記事の1番下に、商品ボックスを使っています。
11.【ステップ図】よく使う、アフィリエイト機能を比較
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
アフィンガー6(AFFINGER6)のステップ図例です。ステップ図を使うと、申込の手順説明も簡単にできます。
賢威8
- 
1. まずはココから! 
- 
2. 次はココを読んでね 
- 
3. もっと詳しく 
- 
4. 最後はコレでOK 
- 
1. まずはココから! 
- 
2. 次はココを読んでね 
- 
3. もっと詳しく 
- 
4. 最後はコレでOK 
賢威8のステップ図例です。色は、設定色に応じて、グラデーションのように自動で表示されます。
12.【広告クリック計測】サイト改善のためのアフィリエイト機能
アフィンガー6(AFFINGER6)
 出典:アフィンガー 公式サイト
出典:アフィンガー 公式サイト
 
						検索上位でページビュー数が増えて、はじめて計測できる。初心者はまず、SEOを学び、上位表示を目指そう。
アフィンガー6(AFFINGER6)は、サイト改善のための機能を、有料プラグインを購入すると使えます。
「タグ管理マネージャー/21,000円」で、広告タグのクリック数を計測し、サイトを分析できます。
ほか、目次のクリック数を計測する「すごいもくじ/5,980円」などがあります。アフィリエイト中上級者に便利な有料機能です。
アフィンガー(AFFINGER)も賢威もアフィリエイトできる
 出典:A8ネット 公式サイト
出典:A8ネット 公式サイト
 
						アフィンガー(AFFINGER)も賢威もアフィリエイトできるよ!
アフィリエイトの定番、アフィンガー(AFFINGER)と賢威も、アフィリエイトできます。
アフィンガーをアフィリエイトできるのは、「インフォトップ」。賢威をアフィリエイトできるのは、「A8.net (A8ネット)」です。
(A8ネット)」です。
A8ネットの登録方法については、下記の記事で詳しく紹介しています。
「A8ネットに登録したい」「登録方法を知りたい」というかたへ。A8ネットに登録し、ブログを運営する私が、A8ネットの登録方法を図解!
まとめ
| 賢威8(ケンイ) | AFFINGER6(アフィンガー) | |
|---|---|---|
| 公式 | 賢威  | AFFINGER | 
| 推奨度 | 5.5 | 3.5 | 
| 価格 | ・27,280円 | ・14,800円 ・34,800円(計測機能セット) | 
| ブログ費用※ | 27,280円 ※吹き出し、ブログカード、タグ管理、カード式投稿一覧など、ブログに必要な機能つき | 48,360円 ※14,800円/テーマ、吹き出し/2,980円、ブログカード/3,800円、タグ管理(広告管理)/21,800円「タグ管理マネージャー」で可、カード式投稿一覧/4,980円「JET2(有料子テーマ)」で可=合計48,360円 | 
| 特徴 | SEOに強い、SEO基礎も学べる、初心者も安心の充実サポート | サイト改善のための有料アフィリエイト機能が揃う | 
| メリット | SEOに強く検索上位を目指しやすい、SEO基礎も学べる、SEOフォーラムで正しいSEO情報を確認できる、フォーラムのプロによる回答で疑問も解決 | サイト改善のための有料機能が揃う(アフィリエイト中上級者に便利) | 
| デメリット | 価格が高め(必要機能と無料サポートがつくので、実は安い) | サポートがないので初心者は困る、アフィリエイト機能の多くが有料で費用がかかる | 
| おすすめの人 | 検索上位で収益を上げたい人、WordPressやブログの初心者 | 有料の計測機能を使い、サイト改善をしたいアフィリエイト中上級者 | 
| 初心者 | ◎ ※初心者・WordPressフォーラムがあり、学んで使える | × ※サポートがないので、初心者はトラブルやわからないときに困る、機能や設定が多く難しい | 
| サポート | ◎ ※プロによるサポートフォーラムの回答で疑問もすぐ解決 | × ※なし(公式に明記) | 
| 機能 | ボタン、目次作成、吹き出し、ランキング、人気記事、ブログカード、タグ管理(広告など、よく使うコードの一括管理)、カード式投稿一覧、商品ボックス、子テーマなど、ブログに必要な機能つき | ボタン、ランキング、子テーマ ※人気記事、商品ボックスの機能はなし ※ブログに必要な機能の多くが有料(下記) | 
| 主な有料機能 | なし | ※吹き出し/2,980円、ブログカード/3,800円、タグ管理(広告など、よく使うコードの一括管理)/21,800円「タグ管理マネージャー」で可、カード式投稿一覧/4,980円「JET2(有料子テーマ)」で可 <サイト改善のための機能例> クリック計測/21,800円、目次計測/5,980円、ログ解析/12,000円など | 
| 複数利用 | 購入者のサイトなら、無制限で利用可 | 購入者のサイトなら、無制限で利用可 ※ダウンロード期間あり | 
| 更新 | SEOテンプレートの更新が無料 ※時代のSEOに合う、最新テーマをずっと使える | 有料、無料も可だが保証はない | 
| サイト型 | 万能型(企業サイト・EC/通販サイト・ブログ・アフィリエイト) | ブログ・アフィリエイト | 
| 表示 | レスポンシブ(スマホでもきれいに表示) | レスポンシブ(スマホでもきれいに表示) | 
| 特典 | SEOマニュアル、コンテンツ制作マニュアルほか ※日本のSEO業界で有名な、松尾茂起氏によるSEOマニュアル | すごいもくじライト(目次作成機能)、WordPressで作る記事作成ガイド | 
| デザイン | シンプルなデザイン ※カスタマイズ性が高い | モダンなデザイン ※カスタマイズ性が高い | 
| マニュアル | 動画マニュアル、ウェブマニュアル | ウェブマニュアル | 
| エディタ | ブロックエディタ対応、クラシックエディタも使用可 | ブロックエディタ対応、クラシックエディタも使用可 | 
| 公式 | 賢威  | AFFINGER | 
※ブログ費用:ブログ・アフィリエイトでよく使う、必要機能を揃えた場合の費用
 
						ブログアフィリエイトで、よく使う機能を揃えると、賢威のほうが断然お得だよー!
アフィンガー(AFFINGER)と賢威の、アフィリエイト機能を比較し、どちらがお得かチェックしてみました。
アフィリエイトの定番・賢威は、アフィリエイトに必要な機能が備わる、オールイン・ワン・テンプレート。
有料プラグインを購入する必要がないので、実はお得なんです。
賢威8(WordPress版・html版)
 
賢威8は、カスタマイズ性が高い、SEOテンプレート。WordPress版では、ブロックエディタも使えます。
スマホでもパソコンでも、画面をきれいに見られる、レスポンシブWebデザイン。
賢威は、ブログ・アフィリエイト・企業サイトに適しています。当ブログは、賢威で作ったサイトです。
サポート充実の賢威なら、初心者も安心してサイトを作成できますよ!
| 評価 | 詳細 | 価格 | 
|---|---|---|
| 5.5 | SEOテンプレート | 27,280円(税込) | SEO効果 | 初心者 | サポート | 
| 上位表示を 目指しやすい | わかりやすい設定 学んで使える | プロの回答で 疑問もすぐに解決 | 
| 複数サイト | アップデート | カスタマイズ前 | 
| 購入者は複数利用可 | 最新版への更新が無料 | 賢威8のデモサイト | 
あわせて読みたい記事
「賢威って正直なところどう?」というかたは、こちらをチェック! 賢威のメリット・デメリットをまとめました。
「賢威の評判は?」「賢威って、ぶっちゃけどう?」というかたへ。WordPressのテーマ「賢威8(けんい)」でブログを運営する私の、口コミ評価・レビューです。
賢威を選んで、本当によかった! よかった理由をランキング! 賢威に決めていなかったら、挫折していたかもしれません。
「ワードプレスのテンプレート選びに迷っている」「賢威を選ぶメリットは?」というかたへ。賢威ユーザーの私が、賢威を選んでよかった理由をランキング!
賢威8 WordPress版を使った、ブログの始め方・作り方を、初心者向けに完全図解しました。
「WordPress(ワードプレス)ブログの作り方の手順は?」という、ブログ初心者のかたへ。ブログを運営する私が、WordPressブログの作り方を、初心者向けに図解します。
1番簡単なWordPressの始め方! エックスサーバーのクイックスタートを図解しました。
「WordPress(ワードプレス)でブログを始めるには?」「1番簡単な始め方は?」というかたへ。ブログを運営する私が、初心者も約20分で開設できる、1番簡単なブログの始め方を完全図解!
まずは、レンタルサーバーで、約15分でWordPressを開設しましょう! 初心者が失敗しない、おすすめのレンタルサーバーを比較し、まとめました。
「WordPressのサーバー選びに迷っている」「ブログにおすすめのレンタルサーバは?」というかたへ。WordPressブログを運営する、A8アフィリエイトBASE2020でブログ作成を学んだ私が、ブログに最適・おすすめのWordPressレンタルサーバーを徹底比較!

 

 
 
 
		




