出典:A8.net公式サイト 素材

高速表示なのはもちろん、初心者もわかりやすいのは、エックスサーバーだよ!
「エックスサーバーはアフィリエイトにおすすめ?」「初心者もエックスサーバーを使って、アフィリエイトできる?」というかたへ。
Xserver(エックスサーバー)を使ってブログを運営する私が、エックスサーバーがアフィリエイトに最適な理由を解説します。
・SEOライター / エディター、オウンドメディアコンサルタント
・ウェブの初級資格を保有、PCインストラクター経験が少しあり
・ブログに本気で取り組む、A8アフィリエイトBASE(2020年)で1年間学んだ
・賢威8 WordPress版を選び、挫折しないでブログを完成! 収益も上がっている
アフィリエイトとは?
出典:A8.net公式サイト 素材

アフィリエイトは、ネット上の広告! アフィリエイトを扱う会社を、ASP(エーエスピー)と呼んでいるよ!
アフィリエイトとは、インターネット上の広告です。広告を貼ったサイトを通じて、商品の申込や購入があった場合に、サイト運営者に報酬が発生します。
広告を配信する会社を、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼んでいます。

A8ネットにエックスサーバーの広告もあり、アフィリエイトをすることもできるよ!
エックスサーバーがアフィリエイトに最適な理由
出典:Xserver(エックスサーバー)公式サイト

エックスサーバーは、格安なのに、高速で高機能! ほかのサーバーではかかる、独自ドメインの取得と使用も、サイトデータのバックアップも、オプションではなく無料なのが超うれしい!
Xserver(エックスサーバー)は、アフィリエイトに最適です。理由は下記のとおり。それぞれを、解説しましょう。
私は、アフィリエイトの最大手「A8.net」のセミナー「A8アフィリエイトBASE 2020年」を受講し、エックスサーバーがアフィリエイトに適していることを知りました。
エックスサーバーを選んで、複数のアフィリエイトブログを運営しています。エックスサーバーの評判(使っている感想)も参考にしてみてください。
- WordPressクイックスタートで、初心者も約20分でブログを開設できる
- サイト表示が高速・安定なので、SEO的にも強くなる
- 無料で独自ドメインを取得して使える
- サーバー1契約で、複数サイトを作り運営することもできる
- 毎日のサイトデータのバックアップが無料、復元時も無料で利用できる

多くのアフィリエイターにも選ばれている、エックスサーバーなら、アフィリエイトブログを安心して運営できるよー! まず第一に選ばれる、エックスサーバー社!
1. WordPressクイックスタートで、初心者も簡単すぐにブログを開設できる
出典:Xserver(エックスサーバー)

エックスサーバーは、初心者でも1番簡単にサイトを作れるので、アフィリエイト向き!
Xserver(エックスサーバー)なら、アフィリエイトブログを作るのが簡単です。ウェブの初心者も、「WordPressクイックスタート」で、ブログを約20分で開設できますよ!
アフィリエイトブログを作る、1番簡単な方法。エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」については、下記の記事で初心者向けに図解しました。
「WordPress(ワードプレス)の始め方は?」「無料のWordPress入門はある?」というかたへ。WordPressでブログを運営する私が、Xserver(エックスサーバー)を使った、簡単なブログの始め方を図解しました。WordPressはXserverのクイックスタートで始めると、一度に設定できて楽ですよ!
2. サイト表示が高速・安定なので、SEO的にも強くなる

エックスサーバーは、SEO的にも安心なので、アフィリエイト向き! WordPressも高速だ!
Xserver(エックスサーバー)を使うと、サイト表示が高速になります。サイト表示が高速だと、SEO(検索で上位表示する)的にも有利です。
アフィリエイトの要は、検索で上位になること。検索上位になると、多くの人に見てもらうことができ、購入につながります。
私は、エックスサーバーのスタンダードプランを契約しています。Googleの無料ツール「PageSpeed Insights」で、ブログの速度を測ってみると、図のように高速! 速度がほぼ満点!
3. 無料で独自ドメインを取得して使える
出典:Xserver(エックスサーバー)公式サイト

エックスサーバーは、独自ドメインを無料で取得して使えるので、アフィリエイト費用を節約できる!
Xserver(エックスサーバー)は、全プランで無料で独自ドメインを取得し、使用できます。ほかのサーバーでは、サーバー費用のほかに、ドメインの取得料金と使用料金もかかります。
ドメインにより年間約1,000円ですが、10年間では1万円! アフィリエイト費用を節約できますよ。
エックスサーバーの無料ドメインと、ドメイン取得・設定方法については、下記の記事を参考にしてみてください。
「Xserver(エックスサーバー)の無料ドメインは?」「1サーバーで複数サイトの運営もできる?」というかたへ。エックスサーバーは、全プラン、無料でドメインを取得して使用でき、さらに、1サーバーで複数サイトの運営もできます。ドメイン取得・設定方法をご紹介!
4. サーバー1契約で、複数サイトを作り運営することもできる
出典:Xserver(エックスサーバー)

エックスサーバーは、1契約で複数サイトも作れるので、コスパ重視のアフィリエイトにも向いているよ!
Xserver(エックスサーバー)は、ひとつの契約で、複数のドメイン(複数サイト)を作り運営できる、マルチドメイン。私は、エックスサーバー1契約で、複数のブログアフィリエイトを運営しています。
使えるドメイン数も無制限。コスパ重視のアフィリエイトにも適しています。エックスサーバーで複数サイトを作る方法を、下記の記事で図解しました。
「エックスサーバーでWordPressブログを複数作れるの?」「複数サイトの作り方は?」というかたへ。ブログを運営する私が、エックスサーバーでWordPressブログを複数作る方法を、初心者向けに図解しました。
5. 毎日のサイトデータのバックアップが無料、復元時も無料で利用できる
出典:Xserver(エックスサーバー)

エックスサーバーは、バックアップも無料! 有料オプションのサーバーも多いよ!
Xserver(エックスサーバー)が安心なのは、サイトデータのバックアップも無料でついていること。毎日1回、自動でサーバーにデータがバックアップされるので安心です。
サイトを復元するときも、無料でデータを利用できるようになりました。アフィリエイトブログを、安心して運営できますよ。
エックスサーバーは初心者アフィリエイトにおすすめ

ウェブの初心者も、いざとなったら電話サポートがあるので超安心!
Xserver(エックスサーバー)は、アフィリエイトの初心者におすすめです。エックスサーバーが初心者におすすめの理由は、次のとおり。
エックスサーバーなら、初心者が設定に挫折する心配もなし! 私もマニュアルを見て、悩まずに設定できました。
- ネット上のマニュアルが、図解もありわかりやすい
- メールと電話のサポートも無料
- メールのサポートは、24時間365日で返信が早い
エックスサーバーもアフィリエイトできる
出典:A8.net公式サイト 素材

ブログ経由で契約があれば、報酬が発生するよ!
Xserver(エックスサーバー)の広告をブログに貼り、アフィリエイトすることもできます。広告を扱う会社は、国内最大手のASP「A8.net」。
使い方は簡単。次のステップで、すぐにアフィリエイトできますよ! A8ネットの登録方法を、下記の記事で初心者向けに図解しました。
- A8ネットに登録する(ブログなしで先に登録もできる、スマホでも可)
- エックスサーバーと提携する
- エックスサーバーの広告をブログに貼る
エックスサーバーでアフィリエイトをする方法

記事の作成方法は、A8ネットのA8キャンパスやセミナーで、無料で学べるよー!
Xserver(エックスサーバー)でアフィリエイトブログを作る方法をご紹介しましょう。手順は次のとおりです。
エックスサーバーを使った、ブログの始め方・作り方について、下記の記事で初心者向けにわかりやすく図解しました。参考にしてみてください。
- 「WordPressクイックスタート」でサイトを開設する
- 開設したサイトを作る(初期設定、テンプレート設定など)
- 記事を作成する
- A8ネットなどのASPに登録し、広告主と提携する
- ブログにアフィリエイト広告を貼る
「WordPress(ワードプレス)ブログの作り方の手順は?」という、ブログ初心者のかたへ。ブログを運営する私が、WordPressブログの作り方を、初心者向けにわかりやすく図解します。WordPressなら、初心者もブログを簡単に開設できますよ!
まとめ
出典:Xserver(エックスサーバー)公式サイト

初心者アフィリエイトは、エックスサーバーを選ぶと、間違いなし!
Xserver(エックスサーバー)がアフィリエイトに最適な理由をご紹介しました。
サーバー速度がナンバー1、国内シェアがナンバー1のエックスサーバーは、まず第一に選ばれている、安心の優れたサーバー。ブログアフィリエイトに最適です。
あわせて読みたい記事
エックスサーバー(Xserver)にしてよかった! エックスサーバーがおすすめの理由です。
「Xserver(エックスサーバー)の評判は、ぶっちゃけどう?」「WordPress(ワードプレス)に最適なサーバーは?」というかたへ。エックスサーバーがWordPressに最適な理由をご紹介!
1番簡単なWordPressの始め方! エックスサーバーのクイックスタートを図解しました。
「WordPress(ワードプレス)でブログを始めるには?」「1番簡単な始め方は?」というかたへ。ブログを運営する私が、初心者も約20分で開設できる、1番簡単なブログの始め方を完全図解!